見やすいデザイン
各施設の個性を活かした、
スマホ対応の見やすいデザインです。
洗練されたきれいなデザインを目指しています。
介護・福祉関連のホームページを見た時にまず最初に抱くイメージは「清潔感」と「安心感」です。施設内のイメージをデザインに反映させることで、「ここがいい」という気持ちを利用者様に持っていただけます。また、見た目だけでなく、利用者様の得たい情報に素早くアクセスできるサイト構成、ストレスなく欲しい情報をわかりやすく、スピーディーに提供する文章など、ホームページをトータルでデザインいたします。

使いやすさも兼ね備えたデザインをご提供。
Webページは「ヘッダー領域」「ナビゲーション領域」「コンテンツ領域」「フッター領域」の4つの領域から成り立っています。それぞれ領域ごとの特徴を加味し、レイアウトデザインを設計しています。デザイン性だけではなく、見やすく、使いやすく、そして情報が伝わるレイアウトをご提供いたします。
お客様のニーズに合わせてプロがデザインします。
ホームページは施設の顔になります。介護施設として最適な配色やデザインはもちろん、
- 親身なイメージが伝わる温かいイメージにしたい。
- 充実したサービス内容を伝えることができる、洗練されたサイトにしたい。
- 女性の利用者様を対象に、おしゃれで優しい感じにしたい。
- 楽しいデイサービスなので、イラストを添えたやさしい雰囲気にしたい。
- 高級でラグジュアリーな雰囲気をサイトに活かしたい など
ご希望されるイメージを反映し、質の高いデザインをご提供いたします。

スマートフォンで見てもイメージを損ないません。
レスポンシブデザインとは、一つのホームページで、閲覧するデバイスのサイズに合わせてデザインやレイアウトを自動的に変更させ、最適な環境を提供する技術のことです。デバイスごとに対応サイトを作成するよりもコストや手間を省くことができ、Googleも推奨しているのでSEO対策にも効果があります。

追加・修正もお任せください。
統一性のあるデザインをご提供します。
ホームページを制作した後でも様々なご要望にお応えします。
「イベントを企画したのでお知らせにイベントを追加したい」「トップページに施設の写真を追加したい」など、毎月の更新ヘルプ対応で追加のデザインも可能です。現在のホームページに合わせたカラーや書体などを使用し、違和感がないよう統一性をもたせてデザインをいたします。
